第二部壬生鬼伝バトルルール


<基本ルール>
・バトルは、バトル可ルームで行う。
・バトル可ルーム以外でのバトルは禁止。
・バトルはダイス判定オンリー。ダイスの数値が攻撃力を決定する。
・ダイスの振り直しは禁止。
・ロールオンリーのバトルは禁止。
・バトル中の3人目の乱入はOK。
・1ターン(全員が一度ずつ攻撃)単位で有れば、途中でバトル切り上げはOK。

<PC設定による攻撃力の差>
副長&隊長は、1d100+30で相手を攻撃。
伍長&隊士は、1d100で相手を攻撃。
隊士見習い&一般人は、1d100-30で相手を攻撃

<バトルの仕方>
1.攻撃ロールを回し、ダイスをクリック。ダイスの数値によって相手への攻撃力が決定する。
2.攻撃を受けた側は、相手の攻撃力に応じた負傷ロールを回す。
相手の攻撃力1〜30→受けた側は軽傷(打撲、浅い斬り傷)
相手の攻撃力80以上→受けた側は重傷
3.次は攻撃された側が攻撃する。攻撃ロールを回してダイスをクリックする。
4.相手はそのダイス数値を見て負傷ロールを回す。
ここまでで1ターン。

<注意事項>
・一方的に相手を攻撃したまま当て逃げる行動は禁止。必ず相手の攻撃を待ち1ターン終えること。
・1ターンが終わる前に、立て続けに攻撃をすることは禁止。
・攻撃は必ず当たる。相手の攻撃をすべてことごとく避けて負傷しない無敵行為は禁止。







 第一部バトルルール


・バトルは、バトル可ルームで行う。
・バトル可ルーム以外でのバトルは禁止。
・バトル可ルームでバトルを仕掛けられたら必ずバトルをする。タイムリミット以外での逃亡は不可。
・バトルはダイス判定オンリー。ダイスの数値が攻撃力を決定する。
・ダイスの振り直しは禁止。
・ロールのみのバトルは禁止。
・バトル中の3人目の乱入は禁止。最初から2人vs2人のバトルはOK。
・1ターン(双方が一度ずつ攻撃)単位で有れば、途中でバトル切り上げはOK。

1.攻撃ロールを回し、ダイス1d100をクリック。ダイスの数値によって相手への攻撃力が決定する。
2.攻撃を受けた側は、相手の攻撃力に応じた負傷ロールを回す。
3.次は攻撃された側が攻撃する。攻撃ロールを回して1d100ダイスをクリックする。
4.相手はそのダイス数値を見て負傷ロールを回す。
ここまでで1ターン。

<注意事項>
・一方的に攻撃したまま当て逃げ行動は禁止。必ず相手の攻撃を待ち1ターン終えること。
・1ターンが終わる前に、立て続けに攻撃をすることは禁止。
・攻撃は必ず当たる。相手の攻撃をすべてことごとく避けて負傷しない無敵行為は禁止。

<負傷ダメージ>
相手の攻撃力1〜30→受けた側は軽傷(打撲、浅い斬り傷)
相手の攻撃力80以上→受けた側は重傷



※陰陽師同士がバトルする場合は五行(属性)による特殊ダイス判定になり、下記ルールが適用されます。


五行相剋の関係 強い属性はダイスの1d100+30をクリック、弱い属性は1d100−30をクリック。下記の属性組み合わせ以外は1d100クリック。
相手を打ち滅ぼす、陰の関係。
・木属性は土属性より強い→木属性が土属性に攻撃するときは1d100+30

木は根を地中に張って土を締め付け、養分を吸い取って土地を痩せさせる。
・土属性は水属性より強い→土属性が水属性に攻撃するときは1d100+30
土は水を濁す。土は水を吸い取り、常にあふれようとする水を堤防や土塁等でせき止める。
・水属性は火属性より強い→水属性が火属性に攻撃するときは1d100+30
水は火を消し止める。
・火属性は金属性より強い→火属性が金属性に攻撃するときは1d100+30
火は金属を熔かす。
・金属性は木属性より強い→金属性が木属性に攻撃するときは1d100+30
金属の斧や鋸は木を切り倒す。

※相剋の関係ではない属性とのバトルは1d100を使用する。


 治療ルール


・術(法力)による治療ができるのは「僧」と「陰陽師」のみ。それ以外の人物は治療能力を持たない。
・「僧」と「陰陽師」以外は、普通の医療行為による治療はOK。
・「法師(僧兵)」は法力により相手が誰であっても治療できる。自分自身も治療できる。1d100ダイスをクリックして出た数値により治療程度を決定する。
・陰陽師は、五行に従い下記の属性の相手のみ1d100ダイスで治療できる。「相生の関係」ではない人間は治療できない。

五行相生の関係

・木属性は火属性を治療できる
木は燃えて火を生む。
・火属性は土属性を治療できる
火が燃えれば灰が残り、灰は土に還る。
・土属性は金属性を治療できる
金属は土の中にあり、土を掘ることによって金属を得ることができる。
・金属性は水属性を治療できる
金属の表面には凝結により水が生じる。
・水属性は木属性を治療できる
木は水によって養われ、水がなければ木は枯れてしまう。