【性格】
明るく自由奔放、好奇心と行動力の塊。
その生活態度を大人げないと言われようが「男はロマンを求める限り永遠の少年」と公言し、落ち着く気配はさらさらない。
酒好きお祭り好き男女を問わず美人好き、しかし特定のパートナーは今まで持ったことがない。
【設定】
自称トレジャーハンター、法的には古美術商。
パワーが有り余って名家である実家を飛び出してしまい、小型クルーザーを自宅代わりに、お宝を求めて世界中を駆け巡る。
現在はとある好事家から「美人画としても通用する幽霊画(男性)」という無茶な注文を受けて京都に滞在中。実家は目と鼻の先だが敷居が天井より高い。
二十代ながら確かな目利きを誇るのは、藤原北家の流れを汲む近衛家に生まれ、幼い頃から本物のオーラを見て育ってきたからか。特に平安期のものに強い。
【既知】
可。美術品の鑑定、入手を依頼した、出版関係者、実家関係者etc.
テレビ出演:
『何だって鑑定団』テレビ徳利系、2010年~
著書:
『古美術品不思議夜噺』徳利書店、2008年
持ち主や著者が不思議な体験をした物品の写真集。実話を元にした短編小説がつく。
『新選組四天王』徳利書店、2011年
新選組隊長の中でも特に強いとされていた四人(宇喜多俊介、樋高惣二郎、櫻庭芳野、門脇泉助)の刀や持ち物の解説書。
【行動予定】
平日:22時頃~1:30過ぎ
15日:約あり
呼び出し:OK(間違い留守電等含む)