物腰柔らかで温和、言葉遣いも折り目正しい。
ただし、我は通す。
良い意味でも悪い意味でも、歯に衣を着せない率直さはある。
こだわりだしたらとことんの人。
不器用な訳ではないが、二つの事を同時並行できない。
うっかり食べるのを忘れたり、寝るのを忘れたり。
人の声が全く聞こえなかったり常日常。
同僚から、いつか死ぬんじゃなかろうかと案じられているとか。
愛煙家。フレーバー系を好んで選ぶ。
-----------------------------------------------------
<近況>
10月より、論文のためにシャレード倶楽部に長期滞在中。
日中は利徳大の姉妹校に、臨時教諭として赴任。
-----------------------------------------------------
<補足>
横浜郊外にある利徳大学の大学院准教授。
→歴史文化学科の日本文化史(中世~近世)専修課程
・死生学を踏まえた視点での評論が評価されている。
・平安期~幕末まで、広く深い知識量。
・「見てきた」ように主観が混じる講義は人気があるが、
徐々に論点がズレて迷子になることが間々。否、多々。
・海外にも過去に数度出向いている。
英語は第二言語として堪能。意外にも。
※あくまで一教員であるため、知名度は薄いはず。
論文などで、名前程度知る人は知る、かもしれない?
-----------------------------------------
リバ/NGなし
-----------------------------------------
12/20 〇:終日
12/21 〇:終日
12/22 ✖
12/23 〇:21:00~
------------------------------
不確定多いので、随時更新