
明治40年(1907)宣教師により河原町通りに建てられたプロテスタント教会。
中世ヨーロッパのロマネスク様式を基調に、細部にゴシックのデザインを交えた外観で、正面左右に高い尖塔が建てられ、奥に十字形大屋根がかかる会堂が配されている。
正面の薔薇窓始めすべての窓にステンドグラスが入り、陽が差し込むと堂内に鮮やかな色彩があふれる。
※挙式にもご利用可能です
挙式の流れ
●全員退室時、または10分間リロード・発言がなければ自動的にログがクリアされます。
●この部屋には固定パスワードが設定されています。
●ROMはできません。入退室履歴は残りません。